twitter経過(2週間)
2020年06月21日
人生初ツイートをしてから2週間が経過しました。
14日間で全75ツイート、日当たり約5.3件のツイートを飛ばしています。
ずっとFaceBook以外のtwitterやインスタグラム等は触ってきませんでしたが、
・何をどう発信すれば興味をもってもらえるのかを知りたい
・匿名でのやりとりであれば気兼ねなくできそう
主に上記の理由から始めました。
最初は何をツイートすべきか分からず、ただただきっと役に立つだろうと思うことを発信したり、どんな人がいるのかを見ていました。
イメージしていた「いいね」やフォロワー(企業はつきました)がつくことはなく、どうすれば興味をもってもらえるのかが分かりませんでした。
元々いいねやフォロワーにはあまり興味が無かったのですが、少しだけ悩みました。
そして、12日目に気になるツイートがあったため、リツイートを試みました。
フォロワーが多くついている方のツイートで、発信内容がたまたまその方の目に留まったようで、さらにリツイートされ、閲覧数が2,000件を超えました(1,000件を超えたのはそれだけですが)。
そこから今日まで2日間、自分が興味を持てたツイートにいいねをしたり、リツイートを行うことにより、いいねがついたり逆にリツイートされることが増えました。
今のところ、企業も含めてフォロワーは10人まで増えました。
SNSの勉強として、毎日続けていきたいと思います。
次の悩みとしては、気になるツイートが多く、時間を2,3時間すぐに浪費してしまうことです。
そろそろマンション管理士の勉強を開始します。