2019年下半期スタート
本日より、いよいよ2019年下半期がスタートしました。
徐々に湿度も気温も上がり、夏の様相を呈してまいりました。
さて、先日より独立時期を早める可能性を十分に検討してまいりましたが、現時点では保留状態となりました。
理由としましては、予定している資金の十分な準備が現時点では不十分であることです。
勇み足で進めることも可能ではありますが、なるべく余裕をもって慎重に進めてまいりたいと思っております。
ただ、いつでも選択できる立場・進展させられる状態には準備をしていきたいと考えております。
その為、スタートの為のゴール目標・時期は決めていますが、ゴールに攻め込むタイミングはいつだって行えるようにいたします。
船の浸水が進んだり止まったりを繰り返しているような不安定な状態であり、自分の中での好機を見極め、進めたいと考えています。
上半期につきましては、繁忙期終了後の環境の変化もあり、直近3ヶ月は本当に辛い期間でした。
6月に入ってからようやく落ち着きを取り戻し始めたところで、詳細は控えますが、努力ではどうにもならないことになる可能性があり、冒頭の状態になりました。
この1週間で感情に振り回されることも少なくなり、状況の悪化も一旦維持なのか先延ばしなのか分かりませんが、今すぐにどうということは無さそうです。
色々とご心配をいただきました方におかれましては恐れ入ります、有難うございました。
ここから下半期の予定としましては、
******************************************
■7月3日(水)
ファイナンシャルプランナー3級試験結果発表
■8月27日(火)
日本政策金融公庫の創業相談ウィークに参加することにいたしました。
■9月5日(木)
不動産キャリアパーソン試験
■9月10日(火)
相続支援コンサルタント講習開始
■11月下旬頃
マンション管理士試験
******************************************
上記の通り進めてまいります。
本ページをご覧いただいている方には今後もお会いする機会やお電話を差し上げる機会があるかと存じます。
今後ともご指導ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。