弓弦羽神社
2019年06月12日
弓弦羽神社~導きの宮~


【弓弦羽神社】
本日は昼の散歩に弓弦羽神社へ行ってまいりました。
境内ではお参りしませんでしたが、起業成功をお祈りして帰ってきました。
写真の鳥は八咫烏(ヤタガラス)のゆづ丸とのこと。
神様へ願いを届けてくれる導きの八咫烏らしいです。
こちらの神社では、毎年初詣にお参りをしています。
自宅から10分程のところにあり、待ち時間も生田神社等と比べると子どもを連れての参拝が非常に楽です。
ここ数年は、フィギュアスケートの羽生結弦氏と名前が似ていると、同氏のファンの御参りが増えており、初詣も当初の3倍程時間がかかりますが、それでも1時間もあればお参りして破魔矢を買って帰ることができます。
また、我が子のお宮参りもこちらの神社で行いました。
12月だったので今日と真逆の天候でとても寒かったのを覚えています。
本人は、まだはっきりと周囲のことが見える状態でもなかったので、もう覚えていないことでしょう。
散歩中に立ち寄った為、きちんとお参りもせずでしたが、次回はきちんと神頼みをしておこうと思います。